生姜の旬が分かりにくい理由

たまに聞かれる質問で
「生姜の旬っていつですか?」という質問があります。
この答えは非常に困ってしまいます。
なぜなら、通常野菜は収穫最盛期が「旬」とされるのですが、
「生姜」は基本的に寝かせてから出荷するので、
貯蔵庫に貯蔵してあります。
ですから、年中出荷出来るんです。
DSC_0227
ただ、その観点から言うと、「新生姜」に関しては「旬」があるのかもしれません。
皆さんが思い浮かべる「新生姜の旬」と言えば。。。。おそらく「夏」ですよね。
でも、実はこれもちょっと違うんです。
1〜2ヶ月ほどずれてるんです。
通常日本では、生姜の種植えを4月〜5月にかけて行います。
そしてそれが収穫出来るのが9月〜10月にかけてなんです。
夏に出荷している「新生姜」に関しては、多くがハウス栽培のもだと思います。
だから、時期的に夏の新生姜は旬ではないんです。
細かい話は置いといて、
生姜の「旬」に戻りますが、
旬=収穫最盛期という構図は生姜に当てはまらないので
旬=一番美味しい時期というのが良さそうですよね。
ただ、これもちょっと分かりにくい。
油がのったりだとか、分かりやすく味の変化がないからです。
で、私の個人的観点だけで話をすると
生姜を選ぶ時のポイントは「堅さ」にあると思います。
生姜は水を与えすぎると、若干柔らかい生姜が出来てしまいます。
触って堅いもの、叩いてコツコツいう生姜が良い生姜だと思っています。
さて、その堅い生姜ですが、
寝かせる日数によっても違います。
あと、細かい事をいったら、生姜って寝かせている間に「不安定期」という物があるんです。
ちょっと長くなりそうなので、
いろんな物を割愛すると
なんとなくですが、
生姜の旬は5月〜11月にかけてなのではないかと思っています。
これは私個人の意見ですので、
参考にならないかもしれませんが、
この時期が一番生姜が安定していて、美味しい時期の様な気がします。
もう一点、生姜ほとんど単体で食べる事がない食物です。
そして、相性の良い食材も限られています。
生姜の旬を追うよりも、一緒に食べる食材に時期を合わせる方が
現実的な様なきもします。
▼新鮮な生姜のお買い求めはこちらから
http://ginger-factory.net/shouga.php”

▼種生姜のお買い求めはこちらから

種生姜

▼生姜の育成状況をみんなと共有したいのであれば「生姜部」へどうぞ

生姜部

▼新生姜の情報はこちらから

新生姜