昨日は埼玉県比企郡でフェンネルを作ってらっしゃる
農家さんがいらっしゃるとの噂を聞いて
早速畑を見せてもらいに行ってきました。

フランス料理などでつかわれるフェンネルです。
料理の最後に香り付けとして添えたり
中心部の肉厚な部分を食べたりと
いろんな利用法があるみたいなのですが

この後、花が咲き、身がなると
スパイスなどで利用されるフェンネルシードになるのですが
国内でフェンネルシードを作っている農家さんなんて
聞いたことがありません。
「種採りはこうなるよ」と
別の種ですが、見せてくださいました。

人参なんかもつくってらっしゃって
いろんな話を聞かせて頂きました。

今植えているフェンネルでは冬を越せないため
種採りは出来ないので、シードを頂くのは夏になりそうですが、
畑カレープロジェクトもちょっとずつ進んでおります。
