高知県の生姜農家さんを見学してきました。その2 〜四万十編〜

その1はこちらです。
2日目は四万十に向かいます。
四万十市と四万十町とあるのですが四万十町の方ですね。
DSC_0314
高知の方に「今日は四万十に行ってきたんですよ」
と話すと
高知県民の方「あ〜窪川町ね〜」
なんて返してきます。
窪川町と大正町と十和村が合併して今の四万十町
が出来たらしいのですが、高知の人には窪川町の方が馴染みがあったりするみたいですね。
お約束の四万十川の眼鏡橋です。
とっても癒やされます。
生姜の畑もちゃんと行ってきましたよ。
DSC_0248
生姜の収穫もちょっとだけ見せてもらいました。
DSC_0216
DSC_0223
貴重なお話も聞かせて頂き満足して
お昼ご飯です。
四万十のおおひらさん
facebookはこちらです。
DSC_0380
DSC_0386
あまりに店内とベランダから見える景色が素敵過ぎて
思わず食事の撮影を忘れてしまいました。
食事も、美味しすぎたので食べるのに夢中だったかもしれません。汗。
DSC_0396 (1)
午後も農家さんを回ります。
DSC_0393
みてください。立派な生姜です。
DSC_0417
DSC_0495
高知の生姜は「土佐一(とさいち)」という品種が主流みたいです。
昭和50年代に高知県で育成された「土佐一号(とさいちごう)」から
選抜された品種といわれています。
他の品種と比べ、成長が早く、辛味が強いのが特徴のような気もしますが
これは私の主観です。